学科 ECサイトデザイン基礎②【オンライン】

-本日のアジェンダ-

1限目
学科 ECサイトデザイン基礎②
バナーとは?

2限目
学科 ECサイトデザイン基礎②
レイアウトデザインのポイント

3限目
学科 ECサイトデザイン基礎②
バナー制作に向けて

4限目
学科 ECサイトデザイン基礎②
バナー制作に向けての情報収集

5限目
学科 ECサイトデザイン基礎②
バナー制作に向けての情報収集


本日のテーマ

今後のバナー制作に向けて情報収集をしましょう。

【資料】

カリキュラム資料 ダウンロード用サイト
https://cu-doc.deau-ac.com/

下記のファイルをダウンロードしましょう。
「デザインの考え方」の教科書④.pdf

【動画】「デザインの考え方」の教科書

バナー広告とは?

バナー はウェブページ上で他のウェブサイトを紹介する役割をもつ画像のこと。本来、旗印を意味し、ウェブページ上で広告が目立つように使われたことから、この通名で呼ばれ定着した。 主に広告・宣伝用に作られ、ウェブサイトへのハイパーリンク用にも利用される。 ウィキペディア

参考サイト

ワンポイントアドバイス

まずは模写をして徹底的に真似をしましょう。
そのバナーの制作者が意図していていた技術・技能・表現などを真似することによって自分のものにしましょう。またPhotoshopのソフトでどのようにすれば再現できる考えながら作成してみましょう。これまでの「文字の見やすさ」と「レイアウト」「文字」「配色」をしっかりと意識して真似をしてみましょう。

本日の課題

(課題提出はありません)
模写したいバナーを収集をしましょう。
バナー掲載先のページをメモしておいてください。

実技 ECサイトデザイン実習①

– 本日のアジェンダ –

1限目
実技 ECサイトデザイン実習①
Photoshopの機能について

2限目
実技 ECサイトデザイン実習①
Photoshopの機能について

3限目
実技 ECサイトデザイン実習①
サムネイル画像 作成

4限目
実技 ECサイトデザイン実習①
サムネイル画像 作成

5限目
実技 ECサイトデザイン実習①
サムネイル画像 講評


本日のテーマ

サムネイル画像 について

サムネイル画像とは?

サムネイル画像は、親指(サム)の爪(ネイル)のように小さい画像という意味で、実際に撮影した画像から解像度を下げたり、圧縮したりするなどの手法で、ファイルサイズを小さくしたデータです。 情報量が少ないので読み込みが早く、一覧表示で多くの画像を素早く見ることができます。

参考サイト

本日の課題

-サムネイル画像 作成練習 –

サムネイル画像作成し、
4限目終了までにご自身のポートフォリオサイトにアップしてください。
5限目に講評を行います。

※目標2つ以上で制作しましょう。