学科 WEBマーケティング基礎③【オンライン】

-本日アジェンダ-

1限目
学科 WEBマーケティング基礎③
WebデザイナーとしてのWebマーケティング

2限目
学科 WEBマーケティング基礎③
WEBマーケティング施策の進め方

3限目
学科 WEBマーケティング基礎③
課題制作

4限目
学科 WEBマーケティング基礎③
課題制作

5限目
学科 WEBマーケティング基礎③
課題制作


本日のテーマ

積極的に「知ること」をチャレンジ!

Webマーケティングの手法は多様です。
大きな成果を得るには、まずSEO対策や広告、SNSなど具体的な活用法を知ると共に、解析手法についても理解することが重要です。
十分な知識を身につけたうえで、計画的に施策を講じましょう。
また知れば知るほど専門的な用語が出てきますが、考え方はこれまで学んだWebの知識と技術が基になっています。
積極的に「知ること」をチャレンジしてみてください。

【資料】

カリキュラム資料 ダウンロード用サイト
https://cu-doc.deau-ac.com/

下記のファイルをダウンロードしましょう。
WEBマーケティングの「基礎知識と手法」について.pdf」 

【動画】

参考サイト

本日の課題

提出課題はありません。
※就職活動に応じた作品制作、ポートフォリオのまとめやコーディングの続きを進めましょう。

学科 WEBマーケティング基礎②【オンライン】

-本日のアジェンダ-

1限目
学科 WEBマーケティング基礎②
デザイントレンドについて

2限目
学科 WEBマーケティング基礎②
WEBマーケティングの歴史について

3限目
学科 WEBマーケティング基礎②
課題制作

4限目
学科 WEBマーケティング基礎②
課題制作

5限目
学科 WEBマーケティング基礎②
課題制作


本日のテーマ

デザイントレンドを理解しておきましょう。

【資料】

カリキュラム資料 ダウンロード用サイト
https://cu-doc.deau-ac.com/

下記のファイルをダウンロードしましょう。
WEBマーケティングの教科書②.pdf」 
WEBマーケティングの歴史について.pdf」 

動画】WEBマーケティングの教科書②

動画】WEBマーケティングの歴史について

参考サイト

本日のポイント

Webデザイナーの仕事の基本は「バナー」と「Webページ」から

ここまで学んだ、バナーやWebページの作り方が基本となりそれは、マーケティングの歴史に繋がっていきます。
Webビジネスの仕組みをしっかりと理解し時代の流れと変化にアンテナを張っていきましょう。
Webデザイナーの仕事の基本は「バナー」と「Webページ」から!

1.Webマーケティングはバナーやアフィリエイト広告からスタート
2.検索エンジンの登場とともにSEO、リスティング広告が誕生する
3.ブログやSNSにより中小企業や個人が広告を発信する流れが加速
4.インバウンドのアプローチをするコンテンツマーケティングが浸透
5.今後はAIがWebマーケティングにも影響を与えるようになる

本日の課題

提出課題はありません。
※就職活動に応じた作品制作、ポートフォリオのまとめやコーディングの続きを進めましょう。