学科 ECサイトデザイン基礎③【オンライン】

-本日アジェンダ-

1限目
学科 ECサイトデザイン基礎③
バナーの作成について

2限目
学科 ECサイトデザイン基礎③
はじめての依頼について

3限目
学科 ECサイトデザイン基礎③
提案をすることについて

4限目
学科 ECサイトデザイン基礎③
再現力の重要性について

5限目
学科 ECサイトデザイン基礎③
制作過程について


本日のテーマ

バナーは作る過程も大事です!

ポートフォリオサイトに乗せるバナー等の作品は、ブラッシュアップも含めて掲載しましょう。最初に作成したバナーから、他のデザインを見たり聞いたりして、もっと良い作品にしていく過程も解り易く掲載して「制作過程」を明確にして成長力もアピールしちゃいましょう!!

【資料】

カリキュラム資料 ダウンロード用サイト
https://cu-doc.deau-ac.com/

下記のファイルをダウンロードしましょう。
「バナーの作成について.pdf」 

【動画】

参考サイト

本日の課題

オンラインは課題無しです。

※次回のバナー制作に向け、作りたいバナーのジャンルを考え、選んでおきましょう。
就職で目指したい分野がある場合はその商材やサービスなどを選ぶと良いです。
また、世の中にあるバナーをたくさん見ることも大事です。

実技 ECサイトデザイン実習②

-本日のアジェンダ-

1限目
実技 ECサイトデザイン実習②
Photoshopの機能について

2限目
実技 ECサイトデザイン実習②
バナー模写練習

3限目
実技 ECサイトデザイン実習②
バナー模写練習

4限目
実技 ECサイトデザイン実習②
バナー模写練習

5限目
実技 ECサイトデザイン実習②
バナー模写練習


本日のテーマ

まずはバナー「模写」で表現の完全コピーを目指しましょう

覚えておくと良い基本操作

バナー制作で覚えておきたい復習

  • スマートオブジェクト
  • 調整レイヤー
  • トリミング復習
  • レタッチ復習
  • クリッピングマスク
  • レイヤーマスク
  • ベクトルマスク

本日の課題

バナー作成練習 (模写)

ご自身で選んだジャンルのバナー模写を作成し、5時限目終了までにご自身のポートフォリオサイトにアップしてください。
※バナーサイズ設定は自由です。
※目標2つ以上で制作しましょう。
※講評はありません。